left
right
宇佐市の農園で13日から茶摘みが始まりました。
宇佐市の千財農園ではおよそ5・5ヘクタールの茶畑で「あさつゆ」など4種類のお茶の葉を栽培しています。
ことしも13日から収穫作業が始まり、従業員が機械を使い緑の新芽を摘み取っていきました。
ことしは霜の影響を受けることもなく、良い出来だということです。
◆千財農園 千財光延さん
「最高ですね。暖かくて当初の予定より1週間以上早いですね」
千財農園の新茶の茶摘みは2週間ほど続き、およそ18トンの収穫を見込んでいます。
新茶は4月20日ごろから敷地内の直売所で販売するということです。
最新のニュース
関連記事
市長交代でどうなる…津久見市新庁舎建設計画 40億かけ建設か?移転か? 初当選の石川氏に聞く【大分】
「ロボット相撲」日本一 高校生ロボット相撲全国大会2連覇 佐伯豊南高校工業部
高崎山の顔が決まる“選抜総選挙”「ペッパーミル」やメスで初のボス「ヤケイ」などエントリー
中九州横断道路 大分市までのルート「山側」が妥当 国の委員会が評価
差はわずか51票 津久見市長選 元アナウンサー 石川正史氏が初当選 大分
津久見市長選挙 元テレビ局アナウンサー 新人・石川正史氏が初当選